「鳴門新わかめの湯通し作業、頑張っています! ブログ」
鳴門新わかめの湯通し作業の様子です。2月中旬~4月下旬頃まで、沖が荒れたり、天気が悪くなければ、ほぼ毎日続く作業です。この時期に1年分の鳴門わかめ全量を収穫することになり、収穫と合わせて大変重要な作業となります。
少しでも多くの方に、この鳴門海峡の恵みを味わって頂ければと願うばかりです。生産者より直接お届けさせて頂きます!!
収穫期限定!鳴門原藻生わかめ(新芽わかめ)
鳴門わかめ産直通販 あわた水産
鳴門新わかめの湯通し作業の様子です。2月中旬~4月下旬頃まで、沖が荒れたり、天気が悪くなければ、ほぼ毎日続く作業です。この時期に1年分の鳴門わかめ全量を収穫することになり、収穫と合わせて大変重要な作業となります。
少しでも多くの方に、この鳴門海峡の恵みを味わって頂ければと願うばかりです。生産者より直接お届けさせて頂きます!!
収穫期限定!鳴門原藻生わかめ(新芽わかめ)
鳴門わかめ産直通販 あわた水産
PR
1. posted by うずしおくん 2013/02/10
14:53
いよいよ始まりましたね。今日もこの写真の場所、見てきましたよ!
2. posted by セガレ@あわた水産 2013/02/11
09:44
今年も収穫と湯通し作業が始まりました!
これからしばらくは慌ただしい毎日となりますね。
一生懸命頑張ります!
これからしばらくは慌ただしい毎日となりますね。
一生懸命頑張ります!