忍者ブログ
セガレ@あわた水産の徒然なるブログ
鳴門わかめ生産者(漁師)のセガレが思い立った事を綴る気ままな日記


2025/02/08
「[PR]」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2010/07/19
「ただ今、ところてん草(テングサ)を天日乾燥中」

天気が良い日が続きそうなので、ところてん草(テングサ)をさらしています。最初は褐色のテングサも、水洗いし晴天の太陽のもと天日乾燥させると、少しずつ色が抜けていきます。

ただ、洗いすぎると風味が飛んでしまうので、注意が必要になってきます。しかし、太陽の恵ってありがたいですね。
自然天日乾燥
自然天日乾燥

まだ少し色むら
裏返すとまだ少し褐色がかっています

ところてん草

鳴門わかめ産直通販 あわた水産
PR

Comments(0) | TrackBack() | 日記
2010/07/18
「一気に梅雨明け」

昨日の日記をつけてわずか数時間後に、ここ鳴門も梅雨明けとなりました。また、各地の広い範囲で一気に梅雨明けとなりました。今も夏らしい空となっています。
一気に梅雨明け
一気に梅雨明け

太陽がさんさんと
太陽がさんさんと

竜宮の磯や大鳴門橋が眼前の千鳥ヶ浜海岸では、すでに泳ぎに来ている人もいました。この時を待ち望んでいた人が多いんですね。今年は西日本は猛暑って話も聞いたのですが、はたしてどうなる事やら。
真っ青な空です
真っ青な空です

鳴門わかめ産直通販 あわた水産

Comments(0) | TrackBack() | 日記
2010/07/17
「セミは一足お先に梅雨明け」

自宅の玄関前にセミの抜け殻がポツリと。鳴門も梅雨明け秒読み段階ですが、セミは一足お先に梅雨明けのようです。さらに辺りの壁だけでも3つも抜け殻を見つけました。
抜け殻
こちらは一足お先に梅雨明け

これから猛暑と共に、セミの鳴き声も聞こえてくるんですね。青い空に青い海。そして、セミの鳴き声。まさに夏って感じですね。

鳴門わかめ産直通販 あわた水産

Comments(0) | TrackBack() | 日記
2010/07/16
「メールマガジン配信のご案内」

メールマガジンを配信しました。レシピや商品のご案内などをしておりますので、お気軽にご登録ください。梅雨明け間近ですが、大雨にはくれぐれもお気をつけくださいませ。

メールマガジン(バックナンバーあり)

鳴門わかめ産直通販 あわた水産

Comments(0) | TrackBack() | 日記
2010/07/14
「照明を直してもらいました」

照明が壊れていたので、明るいタイプに工事してもらいました。梅雨時で部屋は暗いので、直ると本当に明るいです。やっぱり明るいのはいいですね。
照明工事
照明を直してもらいました

以前はわかめレシピを作って別の部屋に持って行っていたのですが、これでその場でレシピの写真が撮れそうです。少しのことですが、便利にもなりました。

鳴門わかめ産直通販 あわた水産


Comments(0) | TrackBack() | 日記



<< 前のページ    ホーム    次のページ >>
Design by basei,koe twi