忍者ブログ
セガレ@あわた水産の徒然なるブログ
鳴門わかめ生産者(漁師)のセガレが思い立った事を綴る気ままな日記


2025/02/05
「[PR]」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2015/01/20
「わかめの生育状況を確認してきました」

新わかめにブイを付けに沖まで行ってきました。その際に生育状況もチェックしてきました。無事に成長しているようでホッと安心しました。来月の半ば過ぎにはお届けできればいいなあと思っています。






鳴門わかめ産直通販 あわた水産
PR

Comments(0) | 日記
2015/01/16
「ボートの船底掃除中」

来月中頃の新わかめの収穫に備え、収穫用のボートの船底掃除をしています。船底の汚れがジェットの勢いで吹っ飛んでいきます。でも、立ったり屈んだりと肩と足腰になかなかこたえます。年はとりたくないものですね。












鳴門わかめ産直通販 あわた水産

Comments(0) | 日記
2014/11/19
「今年もわかめの種付けが始まりました!」

昨日から鳴門わかめの種付けをはじめました。この作業は天候が良ければ、1週間程続きます。午前中は綱に一本ずつわかめの種を差し込み、午後はこの綱を沖に持っていき広げます。来年の収穫に関わる事なので、とても重要な作業なんです。




鳴門わかめ種付け~収穫

鳴門わかめ産直通販 あわた水産

Comments(0) | 日記
2014/11/05
「八木の鼻から鳴門海峡をパシャリ」

今日は晴れてはいたのですが、雲がかかっている時間が長く思った以上に肌寒かったです。「八木の鼻」と言う場所から鳴門海峡を撮影。同じ場所でも少し違うだけで雰囲気も変わります。さてさてあと少しで鳴門わかめの種付けが始まります。頑張ろっと。






鳴門わかめ産直通販 あわた水産

Comments(0) | 日記
2014/11/03
「仕上がったばかりの鳴門糸わかめ(乾燥わかめ)」

出来たての鳴門糸わかめ(乾燥わかめ)です!
仕上がった時に封を開けると、わかめの香りが辺りに広がります。空気も乾いていることもあり、一本ずつ綺麗に仕上がりうれしくなります。

少し光に照らされると薄らと鮮やかな青みが差しているのも仕上がりが良い証拠です。すぐに袋詰めして皆様にお届けいたします!






鳴門糸わかめ(乾燥わかめ)

鳴門わかめ産直通販 あわた水産

Comments(0) | 日記



<< 前のページ    ホーム    次のページ >>
Design by basei,koe twi