忍者ブログ
セガレ@あわた水産の徒然なるブログ
鳴門わかめ生産者(漁師)のセガレが思い立った事を綴る気ままな日記


2025/02/07
「[PR]」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2012/11/23
「わかめが心なしか気持ち良さそうに見える ブログ」

日増しに寒くなり、日和がころころ変わる今日この頃ですが、天気が良い日は乾燥わかめの製造に勤しんでいる毎日です。写真は落葉わかめの天日干しの状態です。ブログを付けている今日は、凄く天気悪いですが・・・。

天気の良い日は、わかめも心なしか気持ち良く乾いているように見えて仕方ありません。人間が日向ぼっこをしているような感じでしょうか。実際、晴れ渡り空気の乾いている時には仕上がりも綺麗になります。
落葉わかめ天日干し
晴天の下、わかめも心なしか気持ち良さそう

落葉わかめ天日干し
空気を含ませるようにしながら返します

鳴門わかめの種付けも後数日となってきました。沖に出たり製造したりで、少しバタバタしていますが、少しでも皆さんに喜んで頂ければと思うばかりです。

落葉わかめ(ご注文の際は余裕を持ってお願いいたします)
鳴門わかめ産直通販 あわた水産

PR

Comments(0) | 日記
2012/11/20
「来年に向けて鳴門わかめの種付けが始まりました ブログ」

来春の収穫期に向けて、鳴門わかめの種付けを始めました。綱に一本一本、わかめの種を差し込んでいきます。見た目は地味ですが、目は疲れ、首や足腰が凝ってくる作業です。午後からこの綱を沖(鳴門海峡)で広げます。

天候が良ければ、1週間程で終わるのですが、恐らく週末辺りに天気が悪くなるようなので、もう少し時間がかかるかもしれませんね。無事に美味しい鳴門わかめに育ってくれる事を祈るばかりです。
鳴門わかめの種付け

鳴門わかめの種付け

鳴門わかめの種付け

鳴門わかめの種付け

鳴門わかめの種付け

鳴門わかめ種付けから収穫まで
鳴門わかめ産直通販 あわた水産


Comments(0) | 日記
2012/11/07
「コスモスが咲き誇っていました ブログ」

近くの鳴門ウチノ海総合公園ではコスモスが綺麗に咲き誇っています。この公園は広いので、いつも誰かが散歩やスポーツなどをして賑わっている所です。

随分、寒くなってきましたが、この時は日差しもありポカポカと気持ち良かったです。それにしても、コスモス本当に綺麗ですね。


コスモス

コスモス

コスモス

コスモス

【お知らせ】天然ワタリガニ(ガザミ)の販売を始めました!
今年もこの季節がやってきました。冬の味覚の代表、ワタリガニ(ガザミ)。
温かく鍋物、シンプルに塩茹で、旨味を閉じ込めて蒸す、風味も楽しむ焼きガニなど。味わい方は色々です。

甘味はもちろん、旨味もあり、身が詰まっています。身はシッカリ感の中にも、適度に瑞々しさもあります。ギフトなど贈り物にも最適です。ぜひ、この冬の味覚を味わってください!
天然ワタリガニ(ガザミ)
天然ワタリガニセット

鳴門わかめ産直通販 あわた水産


Comments(0) | 日記
2012/11/06
「砂の撤去をお願いしました ブログ」

先日、業者さんに依頼して砂や土を取り除いてもらいました。以前は草や松の木が生い茂っていましたが、取り除くときれいさっぱりしました。でも、また放っておくと段々と草が生えてくるんでしょうね。
土と砂の除去

土と砂の除去

土と砂の除去

写真にいつもショベルカーが映っているのはご愛嬌です。でも、ショベルカー大きくてカッコいいなぁ~。

鳴門わかめ産直通販 あわた水産


Comments(0) | 日記
2012/10/19
「ついに?スマートフォンに買い替えとなりました ブログ」

先日、6年程愛用していた携帯電話のバッテリーが壊れてしまったので、ついにスマートフォンに買い替えしました。でも、機能が多すぎて使いこなせるかどうか・・・。慣れるまでしばらく携帯電話と格闘です。

スマートフォン
画面が広いですね。

スマートフォン
薄くて軽いです。前の携帯も小さかったのであんまり違和感ないかな。

スマートフォン
裏はこんな感じ。意外と手に馴染みます。

スマートフォン
あわた水産のウェブサイトもご覧の通り。スマートフォンからもご注文できます。

船
関係ないですが、港からすぐの所に船が停泊していました。

当店のウェブサイトも問題なく閲覧およびご注文も可能でした。レシピも閲覧できます。最近は、スマートフォンやタブレットPC経由でのご注文も増えております。パソコンより軽くて起動が早いので、さっと使えて便利なのかもしれませんね。

ただし、私はタッチパネルでの文字入力はどうも苦手で入力間違いだらけ。アナログなボタン押すのが、しっくりきます(笑)。入っている機能を使いこなせれる自信は今の所ないですね・・・。

鳴門わかめ産直通販 あわた水産


Comments(0) | 日記



<< 前のページ    ホーム    次のページ >>
Design by basei,koe twi