「長いもとわかめポン酢 わかめレシピ」
長いもと鳴門わかめでシンプルな一品を作ってみました。
鳴門わかめと長いもポン酢
塩蔵わかめ(乾燥わかめ)、短冊状に切った長いも、塩もみしたきゅうりを輪切りにして、ポン酢をかけて完成です。前菜の一品やお酒のともにもおすすめです。
長いも、きゅうりのシャキシャキとした食感とわかめの美味しい組み合わせです。
ポン酢の味が濃い場合は、少々の出汁で割ってください。セガレはポン酢を少しだけ出汁で割りました。梅雨時や夏にピッタリ!
糸わかめ
落葉わかめ
塩蔵わかめ
鳴門わかめ産直通販 あわた水産
PR
「旬のハモを味わう わかめレシピ」
ハモとわかめで味噌汁を作りました。ハモは今が旬で本当にいい出汁がでます。また、わかめとの相性も抜群です。直前にかるくスダチを絞ると、味がしまるというか、スッキリします。旬の物を味わうのは、実は贅沢なことですね。

鳴門わかめとハモの味噌汁
鳴門塩蔵わかめ
鳴門わかめ産直通販 あわた水産
ハモとわかめで味噌汁を作りました。ハモは今が旬で本当にいい出汁がでます。また、わかめとの相性も抜群です。直前にかるくスダチを絞ると、味がしまるというか、スッキリします。旬の物を味わうのは、実は贅沢なことですね。
鳴門わかめとハモの味噌汁
鳴門塩蔵わかめ
鳴門わかめ産直通販 あわた水産
「新鮮すぎるタコとわかめで酢の物 わかめレシピ」
昨日夕方、オヤジが港で捕ったタコとわかめで酢の物を作りました。港から自宅に帰る時に、船の目の前にいたため、サッと捕まえたようです。

鳴門わかめとタコの酢の物
タコはこの梅雨時から夏にかけて旬なので、噛む程にうま味が出てきます。また、鮮度は文句のつけようがないです。何せ自宅の前のような所で捕りましたので。タコやイカは、鮮度の落ちが早い方なので、出来るだけ新しい方が美味しいですね。
わかめの酢の物に茹でたタコをスライスしただけです。わかめとタコは相性がいいですね。
わかめの酢の物
昨日夕方、オヤジが港で捕ったタコとわかめで酢の物を作りました。港から自宅に帰る時に、船の目の前にいたため、サッと捕まえたようです。
鳴門わかめとタコの酢の物
タコはこの梅雨時から夏にかけて旬なので、噛む程にうま味が出てきます。また、鮮度は文句のつけようがないです。何せ自宅の前のような所で捕りましたので。タコやイカは、鮮度の落ちが早い方なので、出来るだけ新しい方が美味しいですね。
わかめの酢の物に茹でたタコをスライスしただけです。わかめとタコは相性がいいですね。
わかめの酢の物