「鳴門わかめの枠(イカダ)作りを始めました ブログ」
11月の鳴門わかめ種付けに向けて、わかめの枠(イカダ)作りを始めました。今年のわかめ収穫が終わって約5ヶ月。早くも来春の収穫準備の第一歩が始まります。


今年は平年に比べ相当海水温が高いため(例年9月が最も海水温が高くなります)、種付けの時期に、わかめが無事育ってくるか心配しています。水温と生育具合は密接に関わってきます。
あれこれ考えてもこればかりは自然に任せるしかないので、今は準備を進めて出来る事をやっておこうと思います。
鳴門わかめの枠(イカダ)作り
鳴門わかめ産直通販 あわた水産
11月の鳴門わかめ種付けに向けて、わかめの枠(イカダ)作りを始めました。今年のわかめ収穫が終わって約5ヶ月。早くも来春の収穫準備の第一歩が始まります。
今年は平年に比べ相当海水温が高いため(例年9月が最も海水温が高くなります)、種付けの時期に、わかめが無事育ってくるか心配しています。水温と生育具合は密接に関わってきます。
あれこれ考えてもこればかりは自然に任せるしかないので、今は準備を進めて出来る事をやっておこうと思います。
鳴門わかめの枠(イカダ)作り
鳴門わかめ産直通販 あわた水産
PR